スタッフブログ
フクール社員のブログです。日々の出来事、お役立ちを載せています!
                        canva AI ✨新機能✨コード作成してくれます!!!〜フクール朝礼スピーチの軌跡〜
こんにちは!山崎です!
 突然ですが、弊社では毎日朝礼でスピーチの時間があります🎤
元々は、社員のみんなに元気を与え合うためにと始まりましたが、
 即興力や伝える力などが育まれていると感じています!
4~5年ほど前の会議で朝礼スピーチを行うことが決定したのですが、
 スピーチを行う人の決め方について、ご紹介したいと思います。
初めは、4~5年ほど前の会議で決まった後にすぐ、次の出社日から実践できるように
 サイコロを作成しました!
 ↓見切れてますが、社員が丁度10名でしたので、20面体のサイコロを作成しました!
 
 そして、私が育休中に社員が増え、テープを貼って上から書き換えたりして長いこと使ってもらっていたみたいですが、
 育休から復帰すると、なんとデジタル化していました👏👏👏
↓山本さんがコードを書いて作ってくれたそうです😳
 (URLに「saikoro」を使ってくれていて、サイコロを作成した身としては嬉しいです☺️)
しかし、、、いくつか改善点が出てきました。
①「run」「stop」のボタンを押さないといけないので、待ち時間ができる。
  ②1年ほど前から、”コメントを言う人も1人ランダムで決めよう!”となったので、①×2回。
  わずかな時間ですが、社員全員の朝の大切な時間🥹
  ③ランダムで当たるはずが、偏りがある😭(月に3回以上当たる人もいれば、1回も当たらない人も…)
改善しようしようと常々山本さんは考えてくれていましたが、忙しくて中々手がつけられていなかったみたいです🥹
そんな中!「canva AI 」でコードを書いてくれる新機能がリリースされました🎉
ライセンス数を変更すると価格が自動で変わるようなページを作成したり、
 私の方で色々と試していて、とても感動しました😍
 忙しそうな山本さんを捕まえ、報告すると「ルーレット作れるんじゃない?😦」と。
 
 チャット形式で指示を出すと、コードをバーっと書き始めてくれます😳
素晴らしいルーレットが完成しました✨✨✨✨✨
 (修正依頼を行うと反映して作り直してくれます!)
私は、コードは一切かけないのですが、そんな私でも簡単にルーレットのサイトを作成することができました!
ちなみに、Chat GTPでも同じ指示をしてコードを書いてもらいました↓
 
シンプルですね!
他にもMicrosoftのcopilotでも試しましたが、デザイン面や編集しやすさ、サイトの公開方法などの面でCanvaAIが優れていると感じました!
 社員からもとても好評です☺️
どんどんAIが進化していて、今回は朝礼のルーレットでしたが、他にも業務の効率化や生産性の向上に役に立っています!
canvaはさまざまなAIを搭載していて、他にもワクワクする面白い使い方がございますので、
 ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
 
 また、canva以外にもBox、SalesforceなどさまざまなサービスにAIが搭載されています!
 詳しく知りたいと言う方もお気軽にお申し付けください😊
ちなみに、、、今朝の調整の様子です!↓


                                    セールスフォース
                                
                                    ボックス
                                
                                    事務機器
                                
                                    ネットワーク・セキュリティ
                                




